熊本市|夫婦2人と、
これから増える新しい家族との
朗らかな暮らし

BEFORE
AFTER

矢印のアイコンを左右にスライドするとBeforeとAfterが変化します

間取り図
3LDK→2LDK+W.I.C
将来は3LDK+W.I.Cに。
LDK
キッチンの向きを変え、和室部分も取り込んだ広々LDKに。
キッチン
シンプルで使いやすいシステムキッチンは食洗機付き。背面収納も合わせて設置。
浴室
お掃除がしやすいよう、ミラーや棚は付けていない。施主様でマグネット収納を購入予定。
洗面化粧台
造作カウンター+ボウルのおしゃれな洗面台。高さがあり、アイロンがけなどの家事もしやすい。
トイレ
タンクの手洗いはなくし、スッキリと。壁面とピッタリ合わせた収納扉もポイント。
洋室
自宅で仕事をすることも多いご主人様希望の書斎。
廊下
暗かった廊下も、白で統一された明るい玄関ホールに。
家族構成 2人家族
カテゴリー マンション
築年数 築24年
リフォーム費用 1100万円

リフォームのご要望

  • 広いリビングが欲しい
  • 広い玄関収納が欲しい
  • 今は夫婦2人だけど、将来は子供も欲しい
  • 観葉植物を置くなどして、心身共に健康で朗らかに生活したい

わくわくポイント

  • 将来も見越した、技あり広々リビング!
  • 身支度が楽になる、広い玄関土間
  • 洗濯家事は一箇所で。こだわり高さの洗面カウンター

施主さまのコメント

転勤が決まってからとりあえずで住んでいた賃貸マンションは、せまい、日当たりが悪いなどの不満がたくさんでした。新築マンションも検討しましたが金額が高く、中古リノベはそれよりも安く手に入るかなという気持ちで相談に来たのが最初ですが、実際にリノベした方の暮らしを見せてもらった時に、安いだけじゃなく、より満足な家にできることを知り、物件探しからお願いすることにしました。
新しい家は日当たりが良く、職場にも近く、かなり良いところに購入できたと満足しています。
リビングが広いのも嬉しいですし、SICやWICで収納もまとめてあり、憧れのすっきりとした暮らしが叶いました。

設計士のコメント

キッチンの向きを変え、LDKを広くしました。今はご夫婦2人でのご生活も、これからお子様が生まれる予定とのことで、将来追加の部屋が欲しくなった時に間仕切りができるよう、洋室3のラインで天井には下地を入れています。広い洗面脱衣室では洗濯する、干す、アイロンがけ、たたむなどの家事が1箇所ででき、そこからW.I.Cへしまう動線も最短距離の家事楽間取りです。ご希望の広い玄関収納には、出掛ける前の身支度がしやすいようバッグやコートなどを収納。スーツケースなどの大きなものや、これから出番を迎えるベビーカーなども余裕で納まります。観葉植物は置くだけでなく吊るす観賞も楽しめるよう、リビングにアイアンのディスプレイバーを設けました。それだけでインテリアのおしゃれ度が増します。「朗らか」がテーマでしたので、内装は白やブラウンといった温かみのあるカラー、素材で仕上げました。穏やかで朗らかなご夫婦にピッタリのおうちになりました。

一覧にもどる